私自身投資する上で一番重要だと思っているのが、
自身の性格を何より知るということだと思っています。
例えばすぐマイナス思考になる人間がFXに手を出すと
チャートを見ているうちに不安になりすぐ損切りしてしまったり
またすぐ下がるのではないかと考え利確してしまい
利益幅が狭くなってしまったりします。
なのでまずは自分がどのような性格なのか知って見てください。
その上でどのような投資方法が向いているのか
考えていきましょう。
投資する期間
投資には
・超短期(スキャルピング)1日以内
・短期(デイトレード) 1日から数日
・中期(スイングトレード)数日から数週間
・長期(ポジショントレード)数ヶ月以上
初心者は超短期や短期はお勧めしません。
その理由は損をするリスクが高すぎるからです。
長期になる程、リスクは時間によって許容範囲内になりやすいです。
周りでよく見るのはテクニカルというチャート分析を見ながら売買しているのに
保有している期間が長すぎたり
ファンダメンタル(長期用)といってこれから成長していくだろう分野や会社に投資しているのに短期で売買するというのは間違っています。
実際によくやってる方を見ます。
自分が株式情報を見ずにほっといて稼ぎたいと思うなら長期を選べばいいですし
毎日チャートを見て売買したいと思うなら短期を選びましょう
あとで性格の話をしますが、長期むきの性格と短期むきの性格があるので
それも考慮しましょう。
保有するジャンル
・投資信託
・FX(仮想通貨)
・株式投資
・不動産
他にも投資対象は様々ありますが今回はこの4つのジャンルで考えたいと
思います。
投資信託は主に投資のプロにお任せするスタイル
アクティブとパッシブという2種類の投資方法が主流ですが
投資信託に関してはパッシブがお勧めです。
FX(仮想通貨)は通貨同士を交換して稼ぐスタイル
チャート分析しながら通貨交換して稼ぐ方法
トルコなど高金利に預けて儲けるなどがあります。
レバレッジという少ない金額で大きい金額の取引ができますが初心者はなるべく三倍以内にして取引することをおすすめします。
トルコやブラジルなどが有名ですね。
当然国がデフォルトと言われる通貨無効をすれば紙くずになります。
それはどこの国も同じですが。
株式投資は自分で株を売買して儲ける方法
FXと同じくチャートを見ながら売買する方法
ファンダメンタル分析をして将来に投資する方法
チャート分析は冷静に分析できる人向け
ファンダメンタルは数年以上待つこともあるので、あまり株を見ない人向け
国債(社債)は国や会社が発行するもので国のローンで儲ける方法
利益が少ない代わりに一番安定感のある投資方法
預ける年数によって金利が多くなります。
金利が高くなるのは国が破綻する可能性があるためです。
不動産投資
自前のお金やローンを組んで投資する方法
さてこれまでは投資の種類や期間に関して説明してきましたが、本題は自分の性格でどういった投資がいいのか考えて行きましょう。
私の場合は、熱くなりやすい性格なので、
Fxは苦手です、過去に損した分を取り戻そうと
レバレッジをあげて取引して大火傷したことがあります。
逆に冷静な性格はfxに向いていると思います。
熱くなりやすい性格の方はファンダメンタルでの投資が向いていると思います。
私もファンダメンタルで投資はかなり成功しています。
ここでは自分の性格がどういった性格なのかというのは話をしません、専門家ではないので
心理学で有名なユングがどんな性格なのかというのを示してくれていますので、参考にしてみてください。
性格別おすすめ投資
Fx向き・・・つねに冷静になれる人
株式投資向き・・・新しいことが好きな人
国債・・・冒険するのが苦手な人
不動産投資・・・周りに流されない人、起業家向け
みなさんはどういう性格でしょうか。
自分の性格を見つけて相性のいい投資方法を、さがしてみましょう。